塾長より
‘茨城県立守谷高等学校’(いばらきけんりつ もりや こうとうがっこう)は、茨城県守谷市大木にある公立の高等学校である。昨今はつくばエキスプレスの開業で、茨城県の玄関ともなっている。新興住宅地も多いため、地域的に教育は熱心である。卒業後の進路は大学・専門学校・就職・短大の順に多く、大学進学率の占める割合が年々高くなっている。全校生徒数は625名(1年:244名・2年:189名・3年:192名 2009年5月1日現在)。
ホームページ
略称
守高(もりこう)、守谷高
偏差値
46
住所
〒 302-0107 茨城県守谷市大木70
入試推定合格点
323点(合格を保証する点数ではありません)
高校の概要
校名:茨城県立守谷高等学校
設置者:茨城県
設立年月日:1983年
共学・別学:男女共学
課程:全日制課程
単位制・学年制:学年制
高校コード:08200H
郵便番号:302-0107
所在地:茨城県守谷市大木70番地
部活動
運動部
剣道部 野球部 サッカー部 男子ハンドボール部 女子ハンドボール部 陸上部 男子バスケットボール部 女子バスケットボール部 テニス部 弓道部 ラグビー部 空手部
バドミントン部 卓球部
文化部
吹奏楽部 イラスト部 写真部
同好会、その他
書道 軽音楽 JRC
概要
1983年(昭和58年)に守谷市北部に建設された高等学校である。剣道部が全国屈指の実力を持ち、有名である。
・ 教育方針
#学力の向上をめざし、自らすすんで学習する態度を育てる
#社会の規則を守り、心豊な人間としての態度を育てる
#心身の健康を養う態度を育てる